**インスタグラムの仕様変更により、一時的に本機能を非表示にしています。
どんな機能ですか?
いいねする投稿の制約設定の最小いいね数および最大いいね数は、あなたがいいねしたいハッシュタグに該当するユーザーの投稿に付いているいいね数から、対象ユーザーを絞り込む設定です。
アーティストや有名なインスタグラマーなど人気が高い投稿を除外したり、逆にいいねが少なく人気のない投稿を除外したりできます。これによりあなたの投稿にも該当ユーザーからいいねを返してもらえるたりフォローされたりする可能性が増えます。
例えば、すでにたくさんのフォロワーがいるインスタグラムユーザーは投稿ごとに多数のいいねをもらっているため、誰がいいねしてくれたかをチェックしないことが多く、あなたのいいねに気がつかない可能性が高いためです。
投稿の最大ハッシュタグ数はいいねを実行する投稿についているハッシュタグ数から、対象ユーザーを絞り込む設定です。設定されているハッシュタグに対して関連性の低いもの、業者やスパムアカウントでは人気ハッシュタグを無差別で追加する傾向があるため、最大ハッシュタグ数でいいねするアカウントを厳選することができます。
投稿に付いている最小いいね数
設定した最小数よりもいいねが多いユーザーの投稿にだけいいねしていきます。
- 最小値を「0」にした場合、登録したハッシュタグに合ったすべての該当投稿にいいねします
- 最小値を「5」にした場合、登録したハッシュタグに合った5人以上からいいねをもらっている投稿にいいねします
この設定の長所
いいねする投稿が厳選されるため、人気の写真だけをいいねできます。
いいねが少ない投稿は、写真があまりステキでないことが多いため除外されやすくなります。
※この数値を高く設定しすぎると、いいねできる投稿がとても少なくなる可能性がありますのでご注意ください。
※「設定を有効にする」のチェックをはずすことで無効になります。
例えば、最小数を「100」、最大数を「100」などにすると、投稿に付いているいいねが100個だけのものにしかいいね出来ないことになりますので、注意が必要です。
投稿に付いている最大いいね数
設定した最大数よりもいいねが少ないユーザーの投稿にだけいいねしていきます。
- 最大値を「0」にした場合、いいね数が1つもない投稿にしかいいねができなくなります
- 最大値を「1」にした場合、いいね数が1以上の投稿にいいねをすることができます
- 最大値を「100」にした場合、いいね数100以下の投稿のみいいねします。
この設定の長所
いいねをたくさんもらう投稿を除外できます。これによりいいねやフォローを返してもらえる率が高くなります。
いいね数がそれほど多くないインスタグラムユーザーに効率的にいいねを付けることができます。
※この数値を高く設定しすぎると、いいねできる投稿がとても少なくなる可能性がありますのでご注意ください。
※「設定を有効にする」のチェックをはずすことで無効になります。
投稿の最大ハッシュタグ数
設定された最大数より多くハッシュタグが設定されている投稿を除外します。
- 最大値が「1」に設定した場合、該当するハッシュタグのみ設定されている投稿だけをいいねしていきます。
- 最大値が「5」に設定した場合、該当するハッシュタグと他に4つまで設定されている投稿だけをいいねしていきます。
この設定の長所
こちらの機能でもいいねする投稿が厳選されるため、一般ユーザーの写真だけをいいねできます。
ハッシュタグが多い投稿は、スパムアカウントや企業アカウントが投稿している写真の可能性は高いため除外することができます。
※最大値の中にいいねを実行するハッシュタグも含まれるため、最大値を「0」に設定した場合いいねを実行することができません。
※「設定を有効にする」のチェックをはずすことで無効になります。
0 コメント