#Likesの使用中にインスタグラムへのコネクトが切れ、#Likesのアクションが正常に稼働しないことがあります。コネクトが切れる要因は以下のような理由が考えられます。
- インスタグラム上のログインセッションが切れた
- パスワード変更した
- インスタグラム、もしくは弊社のサーバーに不具合が発生した
- インスタグラムアカウントの使用制限数が上限に達した
- なんらかの理由によりキャプチャ認証入力またはSNS認証が必要になった
#Likesのトップページで「インスタグラムにコネクトされていません」の表示やパスワードの再入力を求められたり、コネクト切断に関するEメールが届いた場合は、以下の指示に従い操作してください。
まずはじめに
最初にお手持ちのデバイスでインスタグラムにログインできるかどうか試してください。インスタグラムでは月に一回程度、セキュリティ上の問題でパスワードを要求されることがあります。
インスタグラムにログインできなければ、#Likesでもエラーになりますので、必ずチェックしてください。
インスタグラムのログインが問題なければ、次のステップに進んでください。
1. パスワード変更が原因な場合
新しいパスワードを再入力してください。トップのアラートにある「インスタグラムにコネクトしてください」をクリック、もしくは「設定」の画面を開いてください。
「インスタグラムアカウント」のタブを押しますと、アカウント入力の画面が表示されますので、インスタグラムユーザー名、変更した新しいパスワードを入力し「アカウントを更新する」ボタンを押してください。
正常にパスワードが更新された場合は、アカウント写真の下に「コネクト中」の表示が出ますのでご確認ください。なお、更新ボタンを押してからインスタグラムとの再接続が確認できるようになるまで数分かかることがあります。
上記の表示が確認できましたら、#Likesがお使いいただける状態となっています。
2. パスワード変更が原因でない場合
インスタグラムにログインできる際は、いいねやコメントができるかどうかお試しください。いいねなどのアクションが可能であればステップ3におすすみください。
タイムライン上でいいねなどのアクションができない場合は、インスタグラム利用制限に引っかかっている可能性があります。
この時、正しいパスワードなどを入力しているにもかかわらず「インスタグラムのパスワードが違う」などの表示が出ることがありますが、これはインスタグラムの利用制限により正常なアカウントとパスワードを拒否されている状態です。利用制限が解除されるまで、数時間〜24時間以上待ってから、ステップ1の手順で#Likesの更新をお試しください。
キャプチャ入力(指定された6桁の数字を入力)の必要がある場合には、インスタグラムの指示に従い認証を行ってください。キャプチャ認証が終了しましたら、ステップ1の手順で#Likesの利用を再開してください。
※認証等の問題が解決ができないなどございましたら、サポートデスクまでお問合せください。弊社の優秀なエンジニアが問題解決をお手伝いいたします。
3.上記のいずれにも当てはまらない場合
インスタグラムによるアップデートなどの変更、またはサーバーの不具合が考えられます。この際は、登録されているアドレスまたはトップページ下のチャットボックスに障害の内容などについてメッセージを送らせていただきます。
また、サーバーの不具合から復帰した場合、#Likesはすぐにインスタグラムに再接続しアクセス可能かどうか確認いたします。
この不具合が発生した場合、インスタグラムにより強制的にログアウトさせられ、#Likesが取得していたデータやいいねなどのリクエストが全てリセットされることがあります。一度リセットされると3〜24時間、アクションを行えなくなる場合がありますので注意が必要です。
メール等をご確認の上、不具合が解消されるまでお待ちいただき、解消後に#Likesと再接続されているかどうかご確認ください。
0 コメント