自動でいいねする機能とは何ですか?

自動でいいねする機能は、登録いただいたハッシュタグから最適なタイミングを自動計算し、いいねを行います。 一つのハッシュタグに対して10〜30個程度をワンセットとして、該当する投稿にいいねを行います。

例えば「海」というハッシュタグを登録すると、インスタグラム上の「海」というハッシュタグを自動で検索しいいねをしていきます。これをランダムに繰り返していくシステムです。

また、ハッシュタグを登録しすぎるのはオススメしません
たくさんハッシュタグやロケーションを登録しても一日にいいねできる合計値は変わらないので、ハッシュタグを増やせば増やすほどいいねできるサイクルが長くなります。そのため効率よくいいねやフォローを集めることができません。
#Likesは登録しておけるハッシュタグを最大15個にしてありますので、厳選して登録するようにしてみましょう。

ハッシュタグで自動でいいねする機能を使うにはハッシュタグを登録する必要があります。画面の中段にある、ハッシュタグ入力にカーソルを合わせて、「海」と入力しましょう。この時「#」を入れる必要はありません。
表示されたハッシュタグ中に、追加されたいハッシュタグ(例えば、海)をクリックしてください。

 __.jpg



選択中のハッシュタグに「海」が追加されました。

 

_______.jpg 

これでハッシュタグの設定は完了です。

 

最後に一番上、ハッシュタグに自動でいいねするのボタンをオンにすれば、自動でいいねが動き出します。

いいねする投稿の制約設定についてはこちら 

スパムフィルターについてはこちら


※ハッシュタグの選び方は【完全保存版】インスタグラム(Instagram)のいいね & フォロワー増やし方マニュアル が詳しいので、そちらを読んでから設定してみてください。

この記事は役に立ちましたか?
2人中2人がこの記事が役に立ったと言っています
他にご質問がございましたら、リクエストを送信してください

1 コメント

  • 0
    Avatar
    Supporter

    またツールの不具合等がございましたら、サポートデスクまでお問い合わせください。

サインインしてコメントを残してください。